大体どの地方にもおるやんけ
田尻がニョロゾ好きだからだろうな
でも田尻が好きなのは蛙よりも脚の生えたオタマジャクシなんだけどね
だからニョロボンは蛙になる道を捨てたし
まぁああいうのが好きだからこそのポケモンの進化システム採用だろうし
ばーなー
バナは杉森が蛙にしちゃっただけで田尻は亀のつもりだった筈
フシギダネだけみると甲羅が球根になった亀だし、フシギダネ系列の没デザインがナエトル系列だった筈
しちゃったってつまりバナは蛙ってことじゃん
>>562
それがな
フシギダネ系統がなんの動物モチーフなのかというインタビューはやはり話題になってて
田尻は「僕がこどもの頃に見た冬虫夏草に甲羅が寄生された亀」と答えてて杉森は蛙と答えてる
どっちを尊重すべきかは動物なのか植物なのか以上に謎な存在
猿亀蛙はちょっとよくわからない
初代は今と違っていきなりドットに打ち込んだり簡単なラフスケッチだけを元にドットに打ち込んで、そっからさらにデザイン変えてったりしてたからこういう事になってる
杉森の公式イラストは後付けだからゲーム内のデザインと全然違うやつも結構いる
関連記事
-
-
【ポケモン サンムーン】カプ・テテフがガブリアスを越えてレートランキング1位に!
7 : 2017/02/15(水) 15:35:35.63 ID:q9L+bJC80.net カプ・テテフよ お前ごときがガブリアスに勝てると思うな
-
-
【ポケモン サンムーン】メガゴウカザルの特性が変幻自在になったらやばいかな?
430 : 2017/02/06(月) 21:39:17.72 ID:SC5ZKH/V0.net ステロ撒いてくる起点作りゴウカザルに会ったけどなかなか厄介だったわ
-
-
【ポケモン USUM】一回過去地方に行けちゃったがばっかりに期待されるんだよな
884 : 2017/11/02(木) 07:32:59.43 ID:2JYBp7e9a.net 金銀でカントー地方に降り立ったときすげぇ感動したよなあの感動をもう一度味わいたいわ つまり殿堂入り後に …