ポケモンまとめ(仮)|SV(スカーレット・バイオレット)

ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)を中心にポケモンのゲーム・グッズ・2chまとめなどポケモン関連の情報を配信

ゲーム

【ポケモン USUM】あとちょっとでガルーラを30位以内から追い出せるぞ

投稿日:

52 : 2018/07/19(木) 21:53:14.46 ID:/Q0CH/8e0.net
あとちょっとでガルーラを30位以内から追い出せるぞお前らよくやったあと少しの辛抱だ
SPONSORED LINK
54 : 2018/07/19(木) 22:04:22.49 ID:jUUVAgvU0.net
ガルーラ減ったかわりにカビゴン増えてるんですけどね
56 : 2018/07/19(木) 23:09:35.37 ID:GWnScQj00.net
ガルーラはあらゆる物理受けで止まる雑魚に成り下がった
呪いアタッカーと思ったらあくびふきとばしで起点作ってくるカビゴンの方が100倍ウザい
71 : 2018/07/20(金) 04:58:56.66 ID:2qEeWqwl0.net
>>56
ガルモンいうほど弱くはないけどぶっこわれでもなくなった感じはあるな
物理受けなんて6世代でも対策できてたけど格闘タイプがメガ進化時にメガ進化のS適応になったのとか
フィールドとかで相対的に弱くなっただけでポテンシャルとしては相変わらずグロパンからの全抜き性能は顕在だし壊れでもないけど弱くはない
タブンネ、ヘルガー辺りまで弱体でもよかったな
72 : 2018/07/20(金) 05:47:56.96 ID:2qEeWqwl0.net
あとガルモンが弱くなったのはルカリオ、グロスやら上から殴れるメガ進化増えたのとカバがやたら多くなったのがあると思われ
ORASの時、カバはKP20位だったのにUSMではKP6位と大爆進
ここら辺もかなりでかいだろうてグロパン一回詰んだらA125からの威力160+子供ダメージのふいうち連打ゲーの全抜き性能はかなりのポテンシャルだと思うが
カバ多いからあくびやらグロパン詰んでもふきとばしやらでガルモン使いづらい環境なだけじゃねえの?弱いのって
あとZすかす為にみがわり持ち増えたのもあるしな、ふいうちターン時に身代わり出されたらもう弱い
73 : 2018/07/20(金) 05:48:55.03 ID:2qEeWqwl0.net
威力140だったw
78 : 2018/07/20(金) 10:28:25.42 ID:gH9s+vPga.net
フィールドの倍率も下げろよ。メガガルといい1.5っていう倍率は普通だと技が固定される凄まじいデメリットがあって初めて許されるものなんだから、そう簡単にあっていいものではないだろ
オニシズクモとか露骨に調整されてるポケモンなら高倍率でもいいけどさあ
80 : 2018/07/20(金) 11:18:16.47 ID:b0hY1+W4a.net
>>78
フィールドポケモンで1番使用率の高いテテフでも6位だからメガガルみたいなぶっ壊れではないはい論破w
81 : 2018/07/20(金) 11:37:49.43 ID:hQm8Ihtjd.net
強いのは自動展開特性とそれを持つポケモンのシナジーであってフィールドそのものじゃない
フィールドを弱体化しろっていうのは見当違い
フィールド自体はカプが居なければ誰にも使われなかったくらい空気だった
82 : 2018/07/20(金) 11:40:53.58 ID:S7jFiBd00.net
天候もフィールドも特性で発動する場合は3ターンにしろ
85 : 2018/07/20(金) 12:01:41.70 ID:b0hY1+W4a.net
六世代でエレキミストグラスフィールドの効果全て言える奴いたのかな
1つですら怪しい てかゆびをふるかハウスでしかフィールド技見たこと無かったな
86 : 2018/07/20(金) 12:14:39.28 ID:7a2QCKeeH.net
XYからあったフィールドはたしかに自動展開出来ればなとは思ってたわ
だけど7世代から追加されたサイコフィールドだけはほんとインチキ効果だと思うわ
あれは要らなかった
89 : 2018/07/20(金) 12:46:14.44 ID:9sZ2M6R40.net
天候特性を元々雑魚だったポケモンに配ったら環境入りしたくらいには場への自動展開は強力なんだよな
それを高種族値な優秀タイプに配ればそりゃ壊れるよ
自身のタイプと噛み合わないフィールドを展開するとかフェアリー混合じゃなくて飛行混合だったらいい感じのバランスになったんじゃないかな
90 : 2018/07/20(金) 12:57:47.29 ID:wm0xLqz30.net
自動展開の強特性高種族値といえばスカーフカイオーガも昔は強かったですね
今は対策すらしませんが
時代の流れは恐ろしいものです
244 : 2018/07/22(日) 08:44:57.10 ID:oHSchbpZ0.net
半年ぶりにポケモンやりたくなったけど環境どんな感じ? 中堅とかマイナー活躍できそう?
245 : 2018/07/22(日) 08:59:48.60 ID:VIHya/If0.net
ガルモンアロー死んでZ技やらで六世代よりは構築の選択肢も増え多少使いやすくなった程度
まだゲームバランスはインフレ気味
248 : 2018/07/22(日) 09:18:40.07 ID:WzmLhFEV0.net
半年ぶりなら7世代入ってるしそんな変わらんだろ
249 : 2018/07/22(日) 09:19:48.47 ID:oHSchbpZ0.net
ありがとう またまた質問で申し訳ないけど推しのスイクンとメガジュカインは活躍できそう?
250 : 2018/07/22(日) 09:21:43.86 ID:Ls021AQOa.net
無理です
691 : 2018/07/26(木) 06:53:45.59 ID:XuFek2Wl0FOX.net
ぽけりんでガルモンKP30から消えた記事みたけどグロパン返してっていってるやついたけどどういう意味?
普通にカロス産で育成して今レートでグロパンガルーラ使えてるよな?
にわかだからポケモンオタクのお前ら分かりやすく教えてくれんか?技マシンなくなっても6世代で育ててこればいいだけじゃねえの?
695 : 2018/07/26(木) 11:40:38.06 ID:AWQUpLHE0FOX.net
今の環境ならガルーラは親子愛50%でいいわ
火力足りなすぎ
696 : 2018/07/26(木) 11:45:24.81 ID:gQOKqtL9dFOX.net
仕様変更でマンダやグロスがより使いやすくなってるしグロパン取り上げられてるし6世代よりは増えないだろうけど見るだけでイライラするからもうええわ
698 : 2018/07/26(木) 12:11:36.47 ID:E6JLMZjWa.net
だから何でグロパン取り上げられてるってことになるんだよ
過去作から持ってこりゃいいだけだろ
702 : 2018/07/26(木) 14:58:14.24 ID:XWAZVALO0.net
過去作持ってねえからグロパンガルーラやグロパンラグラージは他人に頼むしかねえな
705 : 2018/07/26(木) 16:01:04.75 ID:evq/huGGa.net
メガガルは単タイプだからまだ許せてたわ。
今は複合タイプの癖にインチキ特性盛ってる奴多すぎ。アローラのフェアリー共お前らだよ
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/poke/1531983941/
 

-ゲーム
-, ,


コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【ポケモン USUM】メガシンカ追加とか対戦環境変わる新要素くるかな?

16 : 2017/06/09(金) 21:12:59.62 ID:VNid04xKa.net ジョウトメガ進化ほしあ

【ポケポケ】ジョーイさんって30超えてそうだよな

990: 2025/03/28(金) 13:24:52.16 ID:7ZaUpaH50 😁

【ポケモン 剣盾】このゲームむしタイプである意味って無くない?氷より存在価値無いだろもはや

714 : 2019/12/09(月) 23:27:02.20 ID:LlllLuGK0.net このゲームむしタイプである意味って無くない? 氷より存在価値無いだろもはや

【ポケモン USUM】ミミッキュ弱体化は8世代でどうなるかな〜?

749 : 2018/04/03(火) 20:13:14.85 ID:q53sf4IX0.net 基本出したら下げられないからバナバレルマンムーアロガラあと微妙にバンギがいると出しにくいわ ポリ2クレ …

【ポケモン】トドゼルガとかいうバトル系施設の主

108 : 2018/12/03(月) 00:19:11.17 ID:gdlOg7IE0.net タマザラシ てたたきポケモン だけど転がってる印象のほうが濃いよね

サイト内記事検索