全く別種のポケモンを後付で分岐進化に設定したケースは現在でもバルキー系のみ
初代のサワムラーとエビワラーはケンタロスとミルタンクくらいの関係でしかなかった
ただしどれも茨の道な模様。
オワコン気味ではあるがカポエラーだとまだ希望はあるぞ!
調整がめんどい
見た目自体はかわいげがあるから
あんな山奥までまた取りに行かなきゃいけない苦行
三色パンチが魅力に感じたもので・・・
そして同時に種族値というものを曖昧ながら初めて実感した小さい頃
関連記事
-
-
【ポケモン 剣盾】国際孵化1300個割って未だ色出ないのはただ俺の運が悪いだけなのか…?
27 : 2019/12/10(火) 16:53:21 ID:d5eBg3p40.net 海外孵化ってENGってついてるメタモンで出来ますよね?たまたま持ってたんですが 4vだから改造とかじゃ無いだろ …
-
-
【ポケモン サンムーン】珠ミミッキュってミミッキュ最弱の型やろ
786 : 2017/07/01(土) 11:31:25.77 ID:gQbaHeA9M.net ミミッキュの耐久は捨てて 命の珠 しゃどくろ じゃれ つるぎ シャドボ(すて) なんだけど、プロならも …
-
-
【ポケモン】すり抜けからの蛇にらみ毒々命がけなど面白いことはできるが実戦で使うとなると厳しい
473 : 2018/11/06(火) 00:58:21.84 ID:bWvH0wtV0.net ハブネーク 扱いづらい鈍足両刀アタッカー …の皮を被った神風特攻隊
-
-
【ポケモン USUM】ブースターに比べたら他の炎タイプは全然マシに思える
468 : 2018/10/22(月) 19:15:05.01 ID:3ckU5Hcfa.net ブースターに比べたら他の炎タイプは全然マシに思える。 カエンジシもマフォクシーも素早いだけマシ。 ウ …