ポケモンまとめ(仮)|SV(スカーレット・バイオレット)

ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)を中心にポケモンのゲーム・グッズ・2chまとめなどポケモン関連の情報を配信

ゲーム

【ポケモン USUM】アホみたいにポケモンいるのに使われるのは指で数えられる程度って悲しいな

投稿日:

547 : 2018/11/23(金) 16:35:10.20 ID:pZLpuYlXa.net
アホみたいにポケモンいるのに使われるのは指で数えられる程度って悲しいな
SPONSORED LINK
549 : 2018/11/23(金) 16:42:38.31 ID:LEFkY7uR0.net
>>547
いうてブラッキーくらいはままみるから、使用率70位くらいまでは一線級よ
558 : 2018/11/23(金) 17:48:46.23 ID:jq8jzOnp0.net
>>547
指で数えられる程度どれぐらい?
10とか言わないよね
560 : 2018/11/23(金) 18:02:06.75 ID:T4dxe4qfa.net
>>558
指で数えられる数に違いはないと思いますけど
571 : 2018/11/23(金) 18:41:29.89 ID:jq8jzOnp0.net
>>560
やろうと思えば両手で1023まで数えられるんだってさ
つまりポケモン全部指で数えられるって事じゃん(笑)
550 : 2018/11/23(金) 16:44:57.90 ID:mNTwEts00.net
俺の集計したところKP100位にも入らない、2000に到達したPTにすら入らない、ダブルでも使われないポケモンはざっと最終進化で100種はいるな
パッチールとかラブカスとかミルホッグとかみたいなどうしようもないのが多すぎる
この1/4くらいのどうしようもないゴミを8世代以降でどう調整するか課題だわ。調整できないなら無駄に増やしてもしょうがない
552 : 2018/11/23(金) 16:46:47.11 ID:mNTwEts00.net
ラブカスとかノコッチとかいい加減進化形あげてもいいのにな
旅でも使われないって。せいぜいバレンタインイベントとかでラブカスは使われるくらいか
556 : 2018/11/23(金) 17:34:30.92 ID:MvQ+c/Ba0.net
何で全てのポケモンが戦闘向きじゃないといけないんだよと思う
ミルホッグとか明らかにシナリオ序盤ポケモンなのに何で無理やり強化しないといけないんだ
578 : 2018/11/23(金) 20:06:12.79 ID:HK/uo6Ozd.net
明らかにダブル向けに調整されたポケモン嫌いだわ

テレパシーとからシングルでも意味持たせろや

583 : 2018/11/23(金) 20:32:43.94 ID:MsuDZGK20.net
癒しの心の発動確率あげろよな
ダブルでしか意味ないのになんで脱皮と変わんねえんだよ
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/poke/1542457288/
 

-ゲーム
-


コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【ポケモン USUM】S調整?バッカじゃねえの?

895 : 2018/07/28(土) 22:27:35.84 ID:Ofrnlib60.net 力のぶつかり合いが男の勝負とか、価値観が古すぎる どの競技を見てもそんなこと思ってる奴はいない 例えば …

【ポケモン 剣盾】ダイマの良いところは全ポケモンに使用可能で戦略性の深みがましたところ

538 : 2020/01/05(日) 21:14:15.75 ID:efiNjA5q0.net なあ、固有のすがたがあり多少手抜きとはいえ固有技があるキョダイマックスはともかく ダイマックスクソつま …

【ポケモン 剣盾】ダイジェット弱体化まだかよナックルとアシッドはあんな弱気調整なのに

48 : 2020/04/05(日) 15:14:39 ID:4MKg5f3Fd.net まだ間に合うからダイジェットとダイアタックの効果入れ替えろ!

【ポケモン 剣盾】せっかくのキョダイなのに全然使われないのはもう少し何とかしてもよかった

651: 2021/02/20(土) 14:33:54.53 ID:NUqbeW4Ra マリルリがラプラスに上取られるから久しぶりに調整やったわ いつもはぶっぱだけど

【ポケモン】ペリッパーがなんであめふらしに選ばれたんだろう

264 : 2018/09/09(日) 00:44:08.81 ID:0Fw//KmI0.net キャモメ キャモメに罪はないがボイジャーさんの「海を知りたきゃ波止場のカモメに聞いてみな」が浮かんで仕 …

サイト内記事検索