ポケモンまとめ(仮)|SV(スカーレット・バイオレット)

ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)を中心にポケモンのゲーム・グッズ・2chまとめなどポケモン関連の情報を配信

ゲーム

【ポケモン】電気地面無効で種族値500ってすごくつよそう

投稿日:

644 : 2018/11/13(火) 00:41:08.48 ID:jouF4q3/0.net
ヤジロン
レアな上に自爆までしてくる厄介な土偶
人間が作ったかどうかはおいといてUSUMではゴビットと対になった
SPONSORED LINK
645 : 2018/11/13(火) 03:39:10.68 ID:qlo//9/10.net
古代から人間と暮らしていたらしいポケモン
646 : 2018/11/13(火) 03:40:25.00 ID:qlo//9/10.net
古代の遺跡や墓地から大量に見つかるとかそれまでずっと生きたまま埋められていたのか
647 : 2018/11/13(火) 08:04:05.81 ID:hjRKVhYX0.net
外気に触れると生命活動はじめるんじゃね
648 : 2018/11/13(火) 08:04:24.94 ID:thO7G2aC0.net
一見無表情だけどリフレで触れ合うと感情豊かな動きを見せる
ぶっちゃけ可愛い
649 : 2018/11/13(火) 11:19:08.46 ID:AciLrE9r0.net
昔アニメでヤジロンの通りゃんせの替え歌あったよな
何故か知らんがトラウマレベルで覚えてる
650 : 2018/11/14(水) 00:35:48.82 ID:Mh1vaqvN0.net
意外と早くてトリル要員としては何とも微妙な性能
651 : 2018/11/14(水) 00:44:39.61 ID:JXlr3Gr80.net
ヤジロン6レスしか無かったのか・・・
悲しい

ネンドールに関してはジュカイン育成のためにボコボコにした記憶が濃い
あとは印象的な目だな

652 : 2018/11/14(水) 00:47:01.99 ID:yCBtlWs90.net
レンドーラ
653 : 2018/11/14(水) 00:53:34.47 ID:2Wg03Cuv0.net
鋼でも化石でもないのにあの大誤算のハートを射止めたツワモノ
654 : 2018/11/14(水) 01:01:26.07 ID:8jI1PLCa0.net
俺的大爆発といえばコイツのイメージ
655 : 2018/11/14(水) 01:24:58.95 ID:KvWK0pAq0.net
合計種族値は500と高めだけどなんか物足りない
両壁ステロトリル爆発とかできるけどそれするならドータクンで事足りることが多い
656 : 2018/11/14(水) 01:39:07.13 ID:t923MHrr0.net
電気地面無効で種族値500ってすごくつよそう
657 : 2018/11/14(水) 01:40:42.26 ID:6PVj2Phi0.net
ネンドールってなんの印象もなかったけど萌えモンでめっちゃ可愛かったからそのあとよく使ってたわ
662 : 2018/11/14(水) 02:26:01.37 ID:Uy8rUEUn0.net
>>657
あーわかるわ
658 : 2018/11/14(水) 01:42:05.03 ID:jUBL0Tyl0.net
地面無効化しつつ岩半減出来る独特で貴重な耐性を持つ、がサブの氷や悪が刺さりやすい
意外とSが75ある・・・が中途半端に早めのここを削って他に配分して欲しかった感はある
659 : 2018/11/14(水) 02:04:29.79 ID:Ithw9VJU0.net
フライゴン520っていうとそれほどでもない
そしてランドロスは600
660 : 2018/11/14(水) 02:06:19.95 ID:u6RnIJbb0.net
技と耐性が優秀だからもっと火力欲しかったわ
ヤンドール使ってたけど弱点付けないとまあ与える負担が弱いね
661 : 2018/11/14(水) 02:25:32.45 ID:Uy8rUEUn0.net
タイプにも技にも特性にも可能性はある
ただ種族値が低い
例えば110-65-80-110-65-80とかだったら大分違ったはず
663 : 2018/11/14(水) 02:47:02.74 ID:p4Ccg8FY0.net
ルビサファそらのはしらで高レベルのこいつに遭遇した時のやべーやつ感
664 : 2018/11/14(水) 03:02:15.98 ID:8e+ENsFh0.net
HPも低いし火力も無い再生回復もないからなあ
第5世代あたりまでなら耐性もそこそこ使いようがあっただろうけど
数値受けできるほどの耐久もなく耐えて倒せるわけでもなく
665 : 2018/11/14(水) 03:22:45.21 ID:fb8s+DRI0.net
いかにも土偶なデザイン、好き
似たようなゴルーグも好き
でもどちらも使った事はない
666 : 2018/11/14(水) 05:12:37.83 ID:0jNOEuSq0.net
とにかく色々中途半端
だけど大好き
あの土偶フォルムはたまらんよね
668 : 2018/11/14(水) 06:58:50.56 ID:bitiq8vD0.net
イロチはなぜガワの色を変えなかったのか
669 : 2018/11/14(水) 07:05:56.19 ID:C0v1yO+u0.net
手札ボトムに2枚まで沈めてハンド6枚になるまでドロー
670 : 2018/11/14(水) 07:26:38.79 ID:zqP8wqWy0.net
念doll
粘土ール
上手い名前を考えるもんだ
671 : 2018/11/14(水) 09:14:47.46 ID:sW7n1mkF0.net
エメラルドのフウランのネンドール、ウルトラのザオボーのネンドールとかストーリーで戦うと一撃で落とせなくて補助技使われて厄介な印象
672 : 2018/11/14(水) 11:27:16.88 ID:86p/nTZT0.net
メジャー弱点が多すぎる
それなりの耐久を生かして弱保トリルとかすんのが良いのかな
673 : 2018/11/14(水) 15:30:23.24 ID:V6mJKlTU0.net
もしメガシンカしたらどういうデザインになるのか興味がある
おもしろくなりそう
674 : 2018/11/14(水) 17:16:05.91 ID:YhEWRrMZ0.net
シャッコウモンになりそう
675 : 2018/11/14(水) 19:58:18.94 ID:jXsq0NBk0.net
じめん・フェアリーでもいい
676 : 2018/11/14(水) 20:32:20.36 ID:Uy8rUEUn0.net
ぶっちゃけエスパーの耐性面の優位ってかなり低いからな
こいつは浮いてるからなおさら
超耐性以外ゴーストに完敗だし
677 : 2018/11/14(水) 20:44:16.36 ID:Pdj2DFY40.net
破壊光線をレベルアップで覚える
中々似合ってるけど図鑑説明文によると両腕から出すらしい
どうせなら目から出して欲しかった
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/poke/1539238820/
 

-ゲーム
-,


コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【ポケモン】対戦前の選出画面が一番活躍できる場所っていうね

167 : 2019/06/28(金) 00:12:43.36 ID:gvoJodPo0.net ゾロア イリュージョンでプレイヤーの心臓にダメージを与えてくる悪狐 乱入バトルだとゾロアがゾロアに化け …

【ポケモン サンムーン】エレキブルの持ち物って風船とシュカどっちがいいんや!?

11 : 2017/05/20(土) 16:43:07.83ID:v8bj+3Pj0.net 唐突だが風船とシュカってどっちがいいんや!? ちなエレキブル

【ポケモン 剣盾】ダイパリメイク連呼してるキッズがうるさいな静かに待てないのかよ

35 : 2020/06/24(水) 22:20:37.86 ID:fCCE0LbO0.net ダイパリメイク、ダイパリメイクって言ってるキッズ?がうるさいな 静かに待てないのかよ

【ポケモン サンムーン】テテフってゲンガーで倒せる?ソーナンスも良さそうだな

809 : 2017/02/21(火) 19:43:47.53 ID:A6JVdRCK0.net テテフってスカーフゲンガーでオワオワリ?

【ポケモン】ときのほうこうは大袈裟な名前の割にはただのドラゴン版はかいこうせん

317 : 2019/04/02(火) 00:07:49.68 ID:MXXtgVh10.net ディアルガ じかんポケモン シンオウ地方では神様とされ神話に登場するポケモン 時間を操る力を持ち時間の …

サイト内記事検索