調整と技聞いてもいい?
ギャラとか竜舞積まれると勝てん。
ずぶといH244B252C12
なまける/めいそう/ねっとう/サイキネ
ぶっちゃけギャラ辺りは火傷ワンチャンにかけてるところある
噛み砕くはNG
砕くというかそれ身代わりあっても無理やん
身代わりあってもめいそう2回積めばねっとうで割れるしギャラの滝登り程度なら6積みでも確3だし割と勝てるよ
身代わり入れてるならりゅうまい+2ウェポン(滝、氷牙とか)だと思うし余裕でガン積みできる
りゅうまい身代わり挑発噛み砕くみたいな変態型は知らん
トリル、ねっとう、れいビ、なまける
ギャラは身代わり持ったらごり押し、なくても火傷無いとキツイ
そもそもヤドランテッカグヤクレセあたりをはめ殺す型なんだから
れいビ等倍だけど
まだそのレベルにいるんだ…
身代わりは威嚇対策、氷牙はマンダ対策だろうな
火傷しない前提なら挑発の方が向いてるとは思うけど
逆に水タイプに打点がないと身代わりを有効活用できることが少なくて選出しにくいし身代わりの採用理由が無くなる
ゲッコウガやガモスみたく火力上がるわけでもないし
>>889
だよね、パーティーによって技構成変わるって言っても1匹のポケモンの中で技構成矛盾するのはおかしいよな
>>886
交代際に威嚇入るのに身代わりって意味あるんか?
そもそも威嚇対策で身代わり採用なんて初めて聞いたんだけど割りとメジャーなの?
まぁメジャーではないかな
バトンパ使ってると威嚇ループで火力削がれるなんてことよくあるからそれを断つ為に身代わりが使えるって感じ
ギャラ出しからの引いてガッサが出てくるときにみがわり貼れば
竜舞で上取れるし、タネマシンガンの盾になる
ガッサは特に襷にタネガンに岩石封じもあって胞子なんかやってくれない
身代わりを採用する上で遂行技が無いと本末転倒になるからそれを持った上で繰り出される広い範囲に等倍以上がとれる技が欲しいってのが身代わりギャラ側
身代わりの上からタネガンタネガンで終わり
襷削れてるんだったら
身代わりしないで竜舞牙で落とせばいい
ガッサに対してギャラの身代わりが生きるのは相手が準速ガッサで身代わり貼った後に牙で殴って素早さ判別するくらい
居座られてもリスクの少ない交換読みする為に身代わりなら分かるが、ガッサへの回答で身代わりは無理がある
実際使ってみればこんな感想でるわけない
ただギャラの技の使用率的に身代わりはさほど警戒されない点は有利
というかガッサ側は身代わりを考慮せずにタスキが残ってる場合は結局最適解は胞子
てかタネガンタネガンで終わりと軽々しく言ってるけどギャラガッサ対面じゃギャラが身代わり張るより捨て気味で殴ってくるか交代の可能性の方が遥かに高い
裏にコケコレヒレの可能性がない限りたったの9%しかない身代わりを読んで攻撃するくらいなら思考停止で胞子撒く方がよっぽど有効だし1ターン身代わりで隙を作ればタネガンを4・5回引かなければ突破できるから対抗策には普通になり得る
草と格闘だけならなんとかなるのに・・・
一番アド取れるのが胞子だと思ったらパーティ、選出、プレイングから身代わり挑発の有無を読み取って胞子を通す方が得
ガッサを使う上では相手のガッサメタを情報から推理して一番アドが取れる選択をするのが大事
選択技枠悩んでる奴に暫定で突っ込んだら
便利すぎて外せなくなった
身代わりはリスクある。
関連記事
-
-
【ポケモン サンムーン】スピアー・クチート・チャーレム・タブンネのメガストーンのあいことば配信開始!
ポケモン サンムーンのスピアー・クチート・チャーレム・タブンネのメガストーンのあいことばの配信が開始!全員共通のあいことばを入力することで受け取れます。
-
-
【ポケモン サンムーン】ゲッコウガ対策どうして?技範囲広すぎてぶっ刺さる・・・
321 : 2017/02/05(日) 13:41:41.20 ID:sjNRhr4R0.net ゲッコウガの技範囲は規制していい
-
-
【ポケモン サンムーン】メガプテラは高速アタッカーなのに案外耐久あるのな
612 : 2017/07/10(月) 18:14:00.61 ID:niXXSAQe0.net メガマンダの代わりにメガプテラ入れようかな 前から使ってみたかったんだよな
-
-
【ポケモン 剣盾】ニドランて謎だよねオスメス別個体扱いなのに卵からはどっちも産まれたり
790 : 2020/10/31(土) 13:45:10.18 ID:GRvLBNAzMHLWN.net ニドランて謎だよね ♂♀別個体扱いで横遺伝やボール遺伝できなにのに …
-
-
【ポケモン 剣盾】化身でも霊獣でもトルネ流行らせたらマジで偉業だと思う
672 : 2020/11/10(火) 16:04:57.23 ID:PrggVRKs0.net 化身トルネロス結構強いと思うけど誰も使わんな 俺が流行らせたる(2万位の風格)