じっとしているモジャンボは大きな茂みにしか見えないほどで近づいてきた獲物は植物でできた腕を伸ばして絡めとってしまう
その腕は切られたり食べられたりしても再生力が高いためすぐ元通りの長さになる
温暖な気候になるとモジャンボの目玉が隠れるほどまでツルは伸び続けるという
めちゃくちゃ硬い上に殴りも広範囲で強い
再生力でチョッキにも対応しそのポテンシャルは高い
怒り目が全然恐くないのとかなんか好きだわ
2mの巨躯を持つ。ゾロアークの映画にも登場した
なおジャンボ(巨大な)という言葉は特定の言語ではなく実在の象が語源である
対戦やめちゃったけど今モジャンボってどうなの?
6世代ではキノガッサとかマリルリとかガブとかの強敵を結構狩ってくれたんだけど
ダブルだったらメガリザYと組んだり
晴れパに組み込んで活躍できそうなのに
Sが50しかないのでいかしきれない
いろいろ惜しい
あと色違いの緑が良い
特殊耐久なさすぎるのと炎と飛行と氷に弱いせいで現環境では居場所がほぼない
ポケカでの妙な登場率
この映画全編モジャンボが可愛いらしい
ウィップとタネばくだんじゃ流石に差がデカい
草単にしてはかなり範囲広いよな
ということは先祖返りしたのか
モジャンボは安藤なつ
関連記事
-
-
【ポケモン】進化前は可愛い傾向なのに進化前からイケメンすぎ好き
741 : 2018/08/14(火) 00:14:39.34 ID:Nb1u/TUw0.net キモリ アニメではキャモッ 漫画ではキモッ
-
-
【ポケモン 剣盾】特性カプセルって夢特性から通常特性には戻せないんだっけ?
119 : 2020/07/09(木) 14:31:48.36 ID:/hnvCbH+0.net 特性カプセルって夢特性から通常特性には戻せないんだっけ? ディグダで貰ったアローラガラガラが夢なんだけ …
-
-
【ポケモン 剣盾】ウーラオスの特性はダブルだとシングルの5倍くらい役に立ちそう
91 : 2020/07/14(火) 00:35:05 ID:BFNhfcmF0.net ダブルのウーラオスつえーな ウーラオスの守る貫通すっかり頭から抜けてて向こうにやられた守られたなーと思ったら貫 …