どれか諦めたいけどいざその諦めたポケモンに負けるとやっぱり対策しとけばよかったってなる
取捨選択が上手くなりたい
対策してやっと五分みたいなのもあるし
環境に多い相手の対策はさすがに切れないけど数%の詰み筋を対策するよりは自分が相手に対策強要する側に回ったほうが強そう
いい加減なパーティじゃ、後々苦労するぜ
新作まだですかねぇ・・・
ヌルアントウオノラゴン、ヌルアントパッチラゴンはどうや?
受けポケモンは残り3体で牽制する、ゴチルゼルでも入れとけばかなり抑止力になるし
最悪交代合わせられれば受けポケも突破できなくもない
選出当てて五分、選出外すとガン不利、とかいうどうしようもないパーティになってそう
使われるポケモンもほぼ固定化されるんでね
対戦に準伝いないのが評価点だったのに
切り札感も出るし極端なインフレも防げそうだし
それ対策になってないだろって対策が自信満々で書き込まれてるの見ると何とも言えない気分になるわ
無傷対面前提で死に出しの為に1匹捨てるか交換読み交換決めなきゃいけないとか
受けられた場合にその後どうするのか全く考慮してないとかそういう系
ブリムッサンと、サマヨールトリル対策をぜひ御教示下さい
そういうのに対して、自分が使ってるPTはなんなのか
相手の他メンバーが何だときついのかとかそういう情報無しに
「じゃあ封印すれば」とだけ言うのがどうなのって話
もう相手の手持ち予測的に○○は捨てていいか、みたいに言われることが多々あるから
そこまで使用者の知識と経験がある前提での対策もあるし一概には言えないかもね
全員伝説ポケモンだけど準伝は600族に抑えててレート潜れるから準伝として扱われてるんだと思ってた
まぼろしは配信限定系
でんせつはミュウツー三鳥
でも対戦で使えない伝説を俺らが勝手に禁止伝説だの、使える奴を準伝説だのといってる
無駄にカテゴライズが増えてややこしくなるだけで何のメリットもない
ミュウツーとかお前うまれて間もないのかよと思わなくもない
580〜600族のポケモンを準伝説って勝手に呼んで今に至るってだけだしな
どこまで対策考えるか難しいところですね
関連記事
-
-
【ポケモン 剣盾】A0はポケモンによってはイカサマで身代わり割れなくなったりするししっかり厳選すべき
275 : 2020/01/02(木) 12:08:06.59 ID:YCUC2raNd.net A抜けS抜けをAS0と表記してるやつが少数じゃなくいるんだがどこの影響だ
-
-
【ポケモン USUM】飛び膝は守るされてもHP減るのが流石に理不尽な気がする
362 : 2019/03/12(火) 20:25:53.01 ID:rh58VeGd0.net メガミミロップ育成して66レベルまで上げて、とびひざげり覚えさせて一発目で外したんだかwww
-
-
映画の主役になったポケモン同士ルカリオは人気なのになぜゾロアークは・・・
54 : 2016/12/20(火) 16:05:14.43 ID:6kP+DolxK.net というかバンギやグロスみたいに非ドラゴンの600族出せばいいのに 毎度毎度ドラゴンて
-
-
【ポケモン USUM】一回過去地方に行けちゃったがばっかりに期待されるんだよな
884 : 2017/11/02(木) 07:32:59.43 ID:2JYBp7e9a.net 金銀でカントー地方に降り立ったときすげぇ感動したよなあの感動をもう一度味わいたいわ つまり殿堂入り後に …
-
-
【ポケモン】アチャモのこっちに戻ってくるモーション可愛すぎるよね
826 : 2018/08/17(金) 00:33:55.52 ID:xAiFkDuj0.net 日付変わってたな アチャモ RS当時から女子に大人気のポケモン なお進化後