そうなんか?
スカーフでプレッシャーならまだしもゴツメでプレッシャーとか意味わからんのだが
いやだから入手難易度の問題でしょ
それに毒採用したゴツメサンダーなら逆に静電気だと困る場面だってあるだろうし
使ったことないけど
ポリ2クレセとか毒がメインウエポンだし耐久サンダーも例外じゃない
ポリ2はC105を無駄にしたくないから毒より電磁波、トリル派だな
ポリ2とあんま変わらんな
『【ポケモン サンムーン】静電気じゃなくてプレッシャーのサンダーをよく見るんだけど流行ってるの?』へのコメント
-
-
名前:名無しさん : 投稿日:2018/05/01(火) 02:02:59 ID:UyOTI0NzY
素早さ判定したいからプレッシャーします
-
名前:名無しさん : 投稿日:2018/11/04(日) 16:02:58 ID:M2NTUzMjc
サンダーのためにいくら使ったんだ?ん?
コメントをどうぞ
関連記事
-
-
【ポケモン 剣盾】セキタンザンって強い?耐久型の種族値で4倍弱点2つはヤバい香りしかしないけど
123 : 2019/12/09(月) 20:02:18.75 ID:QC9EyfhU0.net セキタンザンって強い? 耐久型の種族値で4倍弱点2つはヤバい香りしかしないけど
-
-
127 : 2020/06/28(日) 17:11:47 ID:bgvBLEhEa.net 環境考察スレはハピナスで荒れてたからこっちに移ってきたんだけどゴリランダーってHA全振りじゃだめなん? どこ …
-
-
【ポケモン サンムーン】ブルルに欲しいのは何?フィールド系は次世代で修正されてそうだな
123 : 2017/02/15(水) 16:41:38.22 ID:UH0J0uNu0.net なんでブルルはあの見た目で地震覚えないの 地震あるだけで評価も相当変わっただろうに
-
-
【ポケモン USUM】使ってもいないのに勝手に電磁浮遊するな反則負けにするぞ
812 : 2018/01/01(月) 18:36:02.30 ID:S/cmqpzW0.net ポケモンは謎の力で浮いてる奴いっぱいる ジュゴンとか浮いてるとは思わなかったわ
毒を当てたい相手は接触して来ない
接触してくる相手は 毒でも麻痺でもいい つまり プレッシャーは pp合戦を意識しないならいらない。
そしてプレッシャーサンダーでpp全部枯らしますみたいなプレイしてくる奴は見た事がない