253 : 2017/08/30(水) 01:16:37.22 ID:DasfLjPAd.net
あんまり自分で細かく調整したことなかったけどミミッキュをメガバシャ特化フレドラ確定耐えゴーストZでテテフ確1にしたくてH100B252で残りAにしてみたんだけど耐久ってなんかよく分かんないけど振り方の効率とかってあるよね?ああいうのってどうすればわかるの
SPONSORED LINK
255 : 2017/08/30(水) 01:19:24.20 ID:6Q76hCrF0.net
>>253
俺はDLでC上がる瞬間が大嫌いだからH164B188にしてる
これでメガバシャのフレドラ6.4%でD>B
257 : 2017/08/30(水) 01:21:58.86 ID:+YuyAJJ/a.net
>>255
俺もこれ ただもっとH伸ばしてもいいかもって思う
357 : 2017/08/30(水) 13:30:02.10 ID:xLJYPc7T0.net
>>255
そうか、DL対策できるならその方がいいな
258 : 2017/08/30(水) 01:28:08.01 ID:dWpPHNlh0.net
俺も耐久の振り方がいまいちわからん
H振りだけで耐えるとかはわかるんだが、
Aに252 残りをHBに振り分けて最硬にする方法ってのがわからん
260 : 2017/08/30(水) 01:38:49.66 ID:VD3BzDJca.net
H×Bの実数値が最大になるように振りわける
基本的にはH種族値高けりゃB振り多め逆ならその逆
シミュとかで実数値Hを1減らす代わりにBを1増やすみたいにやっていくと乱数が変わる
263 : 2017/08/30(水) 02:38:09.82 ID:dWpPHNlh0.net
>>260
耐久指数ってやつか
地道に1ずつ変更してたんだが中々最適解にたどり着けなくてな
261 : 2017/08/30(水) 01:40:43.62 ID:F/nVyg0R0.net
最硬努力値振りシミュレーターは専用のサイトがあったはず
ただ、耐久調整って目的のポケモンに対して
最低n回は行動したい時の保証だと思ってるから
最初はぶっぱで対戦重ねて不自由を感じたら
適当に調整するみたいな感じでも良いと思う
265 : 2017/08/30(水) 02:39:01.34 ID:dWpPHNlh0.net
>>261
そんな便利なものがあったとは知らなかった
調整ってほんと難しいよな
HDマンダとか最初に考案したやつ凄すぎる
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/poke/1503983590/
-ゲーム
-SM(サン・ムーン), ポケモン, 努力値