ただ試合数をこなしていれば強くなるだろうなんて練習は、まるでダメ
それよりも知識だ
知識がすべてを支える、経験はその上に成り立つものだ
蒙昧が経験ばかりを積んでも意味がない
このゲームは知識じゃない
知識ってのは前提条件なわけよ
基本的に1800以上の戦いだと
知識でアドバンテージは取れない
それに知らなくてもネットや攻略本ですぐ調べられるからな
ポケモンで必要なのは運だよ
どんなに強いパーティー、強い戦法でも
運が悪けりゃ負けるんだ
なんでこのゲームは、一人の人間がずっと勝ち続けられないのか
それはこのゲームには運が要るからなんだ
少し違う
運が絡むのはお前のパーティが、テンプレだから
マンダとか何とか、今一番に対策されるポケモンを使ってるから
それを使ってんだから相手は一筋なわじゃいかなくなる
例えば
グローバルリンクの統計と高レート勢の統計が合わないのは有名な話
さらにレート一位になるのは毎回、異端
意地っ張りメガグロスや、メガミミロップのような、普段使われてないポケモンの構築が一位をとってる
この普段使われてないってのが大事
対策されないことが運ゲーを回避する
対策されないってのはつまり、こっちのペースでやれるってことなんだよ
ジャンケンが始まるのはつまり、相手がこっちの策に気付いてるから起こる
つまり異端こそが最強
ただそれだけのトリック
それは確かにそうだな
このゲームは初見殺しが強いから
そういうパーティー組むのもありだな
ただそれでも運はついてくる
メガミミなら飛び膝外しとかな
ポケモンは100%の勝利を目指すゲームじゃない。シングルレートは特にそうだ
例えば膝外しの話なら、はずして負けたとしてもはずす確率なんて10%だろ
つまり90%勝ってた
こういう相対的勝利を求めるものだから
100%なんか求めてもよっぽど相性よくないと無理だよ
だってマンダとかやりたいこと丸見えじゃん
りゅうまい積んでさ
となりゃそれは警戒されて、ジャンケンが置きやすくなる
過去にマイオナしてたし、公式の青いデータブック読んでるから
色んなポケモンの知識あるぞ
メジャーポケモンの種族値、持ち物の比率だいたい覚えてるしな
少なくとも自分が使ったことあるやつはな
レート=実力の指標、ではなく
レートは単なる環境の理解度
環境を理解してメタった異端構築作ってる奴が一位になってんの
さすがに種族値は載ってないが
特性、タマゴグループ、覚える技がわかる
HPから素早さまでステータスが1〜10までの数字でつけられてる
あとは道具や技の説明、努力値のページもある
例えば相手が交代してきても、零度を二発撃てるならあたる確率は51%
不利なポケモンが後ろから飛んできても51%で崩せる
オニゴーリは理屈で考えても普通に強い
起点を作らせてしまうようなら、もうそれは運じゃねぇ
相対的確率での敗北なんだ
ギリギリまで隠そうとしたら実戦経験積みづらくて調整不足になりがち
そこで内輪で環境考察と対戦できる相手が必要になるわけだが
対策しない奴はバカ
関連記事
-
-
47 : 2019/04/02(火) 00:58:21.27 ID:yXSLAqaCa.net ネッコアラの寝たまま産まれ、寝たまま死ぬって設定怖くない? 一緒に遊んで闘って思い出作っても、向こうにと …
-
-
【ポケモン サンムーン】マンタインを今期だけで2回も見たわorasまで一度も見たことなかったのに出世したんだな
416 : 2017/07/28(金) 01:09:30.10 ID:+7GYoJIB0.net マンタインネイティオグランブルでレヒレドリュリザXを突破したった 相手きっと眠かったんだろうな、俺も眠 …
-
-
【ポケモン】ドラゴンタイプでジェット機がモチーフのラティは素で火を噴いても良いと思うんですよ!!!!!
500 : 2018/12/20(木) 00:11:09.03 ID:aRFbgaaZ0.net ラティアス メガシンカでBが120、Dはなんと150にまで上がる 対面でコケコ、ゲッコウガを起点にする …