ポケモンまとめ(仮)|SV(スカーレット・バイオレット)

ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)を中心にポケモンのゲーム・グッズ・2chまとめなどポケモン関連の情報を配信

ゲーム

【ポケモン】唯一の組み合わせタイプかつ地面タイプで唯一地震を覚えないポケモン

投稿日:

563 : 2018/09/21(金) 00:26:03.52 ID:BcCK5Q7Y0.net
ツチニン
唯一の虫地面の組み合わせかつ、地面タイプで唯一地震を覚えないポケモン
SPONSORED LINK
564 : 2018/09/21(金) 00:44:15.72 ID:BVTBYdpn0.net
砂地ミノマダム「・・・」
565 : 2018/09/21(金) 00:45:53.12 ID:9PNHIlpg0.net
セミ幼虫好きにはたまらないフォルム
かわいい
568 : 2018/09/21(金) 08:53:40.48 ID:U1HJrRjQ0.net
地面虫とか言う有能タイプ
この路線を貫いてもよかったと思う
569 : 2018/09/21(金) 13:06:50.51 ID:AwfYFJZP0.net
進化後の方が蝉の幼虫っぽいフォルムな肝する
570 : 2018/09/21(金) 13:36:45.71 ID:pGIwbJEE0.net
進化系も不遇だからこいつと一緒に地面技くらい貰ってもいい
571 : 2018/09/21(金) 22:25:52.73 ID:GXn1zNcO0.net
意外とB高いんだな
572 : 2018/09/22(土) 00:05:30.88 ID:UmxLukHW0.net
元祖加速
サポートに回ると強いことは強い
573 : 2018/09/22(土) 00:14:01.44 ID:1N38kOva0.net
4世代の時は対戦で出てきたらバトンを察してビビりまくってたけど、今じゃペンドラーとの差別化に何があるのかすら分からん
574 : 2018/09/22(土) 00:35:39.01 ID:vuqRfLk60.net
5世代からテッカニンを相棒にしてる俺がめっちゃ早口で来ましたよっと。

ペンドラーや馬車との差別かはまず初速の速さ。スカーフ持ち以外にはまず抜かされることはない。だから守るの代わりに身代わりを搭載できる。身代わりなら変化技や守る読みのZワザも空かせるし連続で出せる。吸血との相性もいい。
次にタイプ。地震や格闘技を撃たれにくいから、バトン先で鋼や岩を出しやすい。
守る剣舞バトン@襷がメジャーだからか、十中八九バンギ、カバ、ランドが先発で来るから選出誘導にもなる。

強い。

575 : 2018/09/22(土) 00:51:40.70 ID:tnu9JQx70.net
Zあなをほるを初めて見たときは「は?」ってなったな
576 : 2018/09/22(土) 00:59:02.44 ID:djTsjsb20.net
したづみポケモン
この頃から加速し続けたことで進化後にあの素早さを手に入れたのかもしれない
なお進化後の方が積み技は豊富
577 : 2018/09/22(土) 02:03:54.27 ID:/5BgR7kr0.net
テッカニンぐらいのポケモンだったら加速もいいんだけどな
バシャはさすがにやりすぎだわな
578 : 2018/09/22(土) 02:27:17.17 ID:iLKZ3eLC0.net
いまだに一般ポケ最速
偽ボールやゴキブリより速い
579 : 2018/09/22(土) 04:20:46.84 ID:vLgbiRPH0.net
日本晴れ覚えるのか
手動天候要員として使ってみようかな
580 : 2018/09/22(土) 06:05:21.60 ID:astPfk030.net
速いポケモンといえばいまだにこのテッカニンのイメージ
まだ伝説やメガ以外だと最速なのか

セミのくせにトンボより速い

581 : 2018/09/22(土) 06:10:12.07 ID:astPfk030.net
セミの忍者
ウルトラマンのバルタン星人枠として怪獣パに入れられない事もない

そうするとかげぶんしんも技構成に入れたいところ

582 : 2018/09/22(土) 09:02:07.64 ID:afKCP4zS0.net
RSのCPUの秘密基地のトレーナーで、テッカニンとヌケニンを使ってるやつがいたような
583 : 2018/09/22(土) 10:01:35.17 ID:/ZinPCth0.net
しかし虫の中でも幼児にすら素手で捕まりやすいセミが最速ってのもよくわからん
584 : 2018/09/22(土) 11:08:06.17 ID:Bnc3LXP20.net
Z穴を掘るだけの一発芸
585 : 2018/09/22(土) 21:43:39.36 ID:qEg+WCrK0.net
上手いことこいつに被害が及ばないような弱体化を加速にしてほしいところ
586 : 2018/09/22(土) 22:31:44.03 ID:z4ZYeme60.net
加速頻度が落ちるのが一番マシだと思う
こいつはそう大して困らないし
バトンも弱体化するが加速持ちが強すぎると言う問題は克服できる
587 : 2018/09/22(土) 23:11:52.80 ID:tA1D7Ai50.net
メガシンカごと消したら
588 : 2018/09/22(土) 23:16:55.79 ID:z4ZYeme60.net
夢バシャーモ「それいいな!」
589 : 2018/09/22(土) 23:45:33.74 ID:8YBeCxkP0.net
夢馬車なんて存在しなかったという夢落ちにしよう
夢特性だけに
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/poke/1535124755/
 

-ゲーム
-,


コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【ポケモン USUM】ガッサとか9割タスキだから2確取れるなら追加効果狙ったほうがいいな

457 : 2018/01/07(日) 16:44:16.38 ID:+EOQsFpaa.net メガボスゴかてえな ラストガッサとのタイマンで二回眠らされたけど寝起き冷パン2発で余裕の勝利だ

【ポケモン サンムーン】テラキオンとか5世代ではめっちゃいたのにめっきり見なくなったけどなんで?

310 : 2017/05/05(金) 19:25:56.86ID:btPXGRMq00505.net テラキオンとか5世代ではめっちゃいたのにめっきり見なくなったけどなんで? 格闘の需要が低いだろう …

ポケモン界がギリギリ荒れない新技、新アイテム

1 : 2017/01/17(火) 14:48:00.91 ID:4Y2mEAIj0.net 素早さが1上がって攻撃、特攻が20下がるアイテム

【ポケモン】御三家のくせに隠れ特性前提の種族値と技範囲で旅パのことなんて全く考えてない

667 : 2019/04/16(火) 00:11:25.34 ID:++cj+yL10.net ジャローダ ロイヤルポケモン 進化して太陽のエネルギーをより取り込み力を増幅させられるようになった よ …

【ポケモン サンムーン】ガブリアスをあずきバーで殴ったらどうなるの

466 : 2017/08/18(金) 16:54:15.88 ID:Bepe2JXd0.net ガブをあずきバーで殴ったらどうなるの

サイト内記事検索