太陽をいっぱいに浴びた尾びれの模様は夜になって暗くなると鮮やかな色に光り、その尾びれをはばたかせて泳ぐ姿は、別名海のアゲハントと呼ばれている
未プレイだけど最新作だとそれなりに存在感あるのね
海底を住処としており4枚のヒレの模様を光らせ、獲物をおびき寄せようとする
深い海の底で幻想的に光るネオラントのヒレは夜空に輝く星のように見える
深い海の底は獲物が少なく貴重な獲物を巡ってランターンと争っている
プランクトンだと思いたい
ちょっとかじるだけだから絶滅の心配はない
地味に吹雪を覚える
あまごいとか追い風とか使ってきたような気がする
たまにダブルの構築で見かけるが
それで大きな大会やレートで結果を残しているのは見た事ない
すいすい発動すれば最速の暴風使いになれる
雨降らし要員が別途必要だって?
C69しか無いだって?
スカーフペリッパーでよくねって?
知らんな
THE マイナー
関連記事
-
-
【ポケモン サンムーン】電気枠でフシギバナに強いポケモンってなんかいる?
641 : 2017/07/28(金) 19:07:49.36 ID:FAR1y38H0.net 電気枠でバナに強いポケモンってなんかいる? この前アロライ押されたけどダメ計したら特化サイキネで確2で …
-
-
【ポケモン】可愛いのに思い出そうと思わなければ思い出さないくらい影薄い
881 : 2019/06/14(金) 00:22:08.63 ID:iXufrpZR0.net マラカッチ ツインテールみたいで可愛い 砂嵐で勝手に倒れるのも可愛い
-
-
【ポケモン サンムーン】フェローチェって強いのになぜか話題にならないよな
52 : 2017/02/06(月) 19:36:36.04 ID:EwdIyNMg0.net フェローチェにシャドボください
-
-
【ポケモン】こいつのために作られたような技までありながらなぜ石頭じゃないのか
151 : 2019/01/17(木) 00:32:48.63 ID:uexi/umH0.net ズガイドス パキケファロサウルスのポケモン この時点でなんとA125という驚異の数値、なお他
-
-
【ポケモン USUM】シルヴァディはメモリに倍率補正が無いのがな
517 : 2018/01/04(木) 11:14:59.29 ID:2ir3RLfv0.net 正直シルヴァディになげつける欲しかった 途中でタイプを代えるとかいう面白そうなギミックが いやテクスチ …