ポケモンまとめ(仮)|SV(スカーレット・バイオレット)

ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)を中心にポケモンのゲーム・グッズ・2chまとめなどポケモン関連の情報を配信

ゲーム

【ポケモン】アーケロンかと思って最初の頃はアーケンと名前を間違えそうになっていた事がよくあった

投稿日:

59 : 2019/06/22(土) 00:05:30.55 ID:dwQ2EkKq0.net
プロトーガ
プロトステガが由来の古代亀
アーケロンじゃないのは名前がアーケンと被るからか
SPONSORED LINK
63 : 2019/06/22(土) 00:29:27.09 ID:YuRTH3qi0.net
アーケロンかと思って最初の頃はアーケンと名前を間違えそうになっていた事がよくあった
その方がわかりやすいでしょ
64 : 2019/06/22(土) 01:52:20.54 ID:oTPcF5Ml0.net
また亀かよゼニガメコータスドダイドス…何匹目だよ
と思った(が第8世代でも更に亀がでてくる)
65 : 2019/06/22(土) 07:36:16.87 ID:DCc4fQ8R0.net
水岩タイプもだいぶ増えたよな
カブトプス
オムスター
サニーゴ
ジーランス
アバゴーラ
ガメノデス
カジリガメ ←New!!
66 : 2019/06/22(土) 09:16:21.49 ID:SbDk5F5f0.net
海亀ほんと多いな
まあ犬猫には負けるが

>JとかアカギとかDPのアニメは普通に死んだ人が何人かいた
ゲームもアニメも4世代は小2から中2へって感だった

67 : 2019/06/22(土) 10:08:12.78 ID:Z9hNqlvx0.net
でも、しっかりとウミガメのフォルムしてるのはこの子だけだよね
68 : 2019/06/22(土) 10:38:23.06 ID:BgL18W7Z0.net
カジリガメの祖先だったりしないかな
69 : 2019/06/22(土) 10:52:40.57 ID:0v2GQ38+0.net
かわいい
しかしなぜ海亀の化石が山の中にあるのか
72 : 2019/06/22(土) 12:26:18.93 ID:YuRTH3qi0.net
>>69
昔そこの山は海だった、って化石ではよくある話
70 : 2019/06/22(土) 11:01:01.65 ID:h4D8yKpJ0.net
餌を求めて陸に上がったら砂漠に来てしまって南無
71 : 2019/06/22(土) 11:51:50.94 ID:px7OE5qR0.net
しっかりも何も海亀はこいつが唯一だろ
73 : 2019/06/22(土) 15:34:46.41 ID:IBPiNNIR0.net
ラプラスがウミガメとされている時期はあった
74 : 2019/06/22(土) 16:41:10.80 ID:ZWvKlkHf0.net
ゼニガメ系統はどっちでもいける感じがする
75 : 2019/06/22(土) 19:13:01.84 ID:TSXq038a0.net
実在するゼニガメのことを考えるとゼニガメ系統は淡水性のカメだな
76 : 2019/06/23(日) 00:07:53.98 ID:GbYBNfJ90.net
アバゴーラ
張り手でタンカーに穴を開けたり鉄骨を食べたりするらしい
ってこれ人間がわざわざ鉄骨やタンカー持ってきて試しただけだろ
77 : 2019/06/23(日) 00:26:40.40 ID:2gds1xD60.net
破っても130族が抜けない
スターミーとかライコウの115族まで抜ける
78 : 2019/06/23(日) 07:19:03.87 ID:nxX3gvZM0.net
頑丈からやぶが出来て一致で抜群をつける範囲が広くて先制技まで持てて弱いはず無いんだが…
実際はなかなか上手くいかない
79 : 2019/06/23(日) 08:49:15.71 ID:Z7gf96AW0.net
からやぶアバゴーラはシナリオではエースだった
80 : 2019/06/23(日) 09:07:19.29 ID:7CVqgFkg0.net
格闘がいなくなり少しは増えるかなと思っていたけど
強い電気が増えどこから草Zが飛んでくるか分からない環境はきつかった
81 : 2019/06/23(日) 10:58:14.46 ID:duSEdJ/20.net
シズイには似合ってない
82 : 2019/06/23(日) 12:48:29.76 ID:YW6IkCjm0.net
重厚そうな怪獣っぽい見た目が好き
頑丈からやぶ弱点保険はシンプルだけど強い
積めば特殊技も無振りでも実用レベルになるし気合玉なんかも覚えるので中々技範囲も優秀
弱点がメジャーなのと素の素早さが低すぎるのがネックだけど逆に言えば相手さえ選べば十分過ぎる活躍ができる
83 : 2019/06/23(日) 13:16:08.13 ID:7bBhKSWI0.net
せっかく積んでもS負けてすぐ止まるのが辛い
84 : 2019/06/23(日) 14:52:40.15 ID:fpkuzKrH0.net
からヤブアタッカーにしてはS低いもんなぁ
耐久を活かしたハードロック型も悪くないと思うよ
からやぶでは軽視されがちだが物理耐久はかなりのもの
85 : 2019/06/23(日) 19:16:17.67 ID:TePNDmCf0.net
ポケスペでは爺さん扱いだったけど化石ポケモンとマッチする良いキャラ付けだった
86 : 2019/06/23(日) 23:28:32.94 ID:Hzeo/Vuc0.net
地味に初代辺りからボツポケモンとして存在してた。
それでも初代っぽく見えないのはカラーリングかな?
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/poke/1560873396/ 
 
●管理人コメント
確かに亀ポケモン多いなww

-ゲーム
-,


コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【ポケモン サンムーン】ボーマンダの性格と努力値のおすすめは?

214 : 2017/02/04(土) 00:54:22.90 ID:UfdtfNbQ0.net 慎重HDマンダはやめてくれ めざ氷で貫通できなくなる

【ポケモン USUM】服の着せ替えはもう削除したらアウトなシステムだよな

39 : 2017/11/25(土) 19:17:30.95 ID:qnNfWP2Ma.net 服屋って5個しかない? ナースコスとジャラランガコスがないんだけど他に服屋ってあるの?

【ポケモン 剣盾】新ルールのTODお前ら的にはどう?

963 : 2020/01/02(木) 19:34:15.71 ID:wfyRM92/M.net シーズン2は待ち45秒、持ち時間7分だっけか すっとろダメージ計算マン減るかな

【ポケモン サンムーン】ツリー用の最初のポケモンはどうやって育成した?

【ポケモン サンムーン】ツリー用の最初のポケモンはどうやって育成した?

617 : 2016/11/27(日) 22:28:23.32 ID:GQU/5ATQ0.net デンジュモクまで厳選終わったからツリー行って赤い糸とりたいんだけどポケルスもなしで最初のポケモンどうや …

【ポケモン USUM】おまえらムシZの技名言える?パッと思いつく?

590 : 2018/04/10(火) 19:21:52.57 ID:97d+AZJna.net ガモスの炎の体は能動的に使えないし虫の知らせ一択だろとか思って6世代で厳選したのに7世代になったら環境 …

サイト内記事検索