まずは奇をてらったとか考えずに強めのポケモンをタイプ考えて組み合わせるだけでいいよ
調整とかも考えずにぶっぱでいい
それで単純に6体育成してそれで勝てないから迷ってるんだよなこれが
そうしないとパーティ全体として補完できない
初心者ならネットでレンタルパーティ借りてきてある程度使ってからアレンジしていくとそれなりの完成度のパーティを早く作れて「全然勝てなくて辛い」という下積み時代を減らせると思う
全部アタッカーとかじゃなければそのうち勝てるようになるはずなのだが
レンタル使ってみたら?
まずはパクることから始めればいいオリジナリティなんて対戦慣れするまで出さない方がいい
ホントこれ
ポケモン問わずカードゲームとかも含めた対戦ゲー全てにいえることで、弱い人に限ってテンプレを嫌ってオリジナルにしたがるけど勝てなくて叩くやつが一定数いるよね
まずはテンプレで慣れて、いろいろ見えてきたところから自分の色出せばいいのにってが理解できてないよね
構築記事からレンタルパを借りてある程度対戦してからの方がいいかもね
今は使用出来るポケモン少ないから初心者は入りやすい環境だと思うよ
ラッキーもどくどく消えてたらかなり無害だから鎧も期待してるわ
こんな弱いパーティ今まで使ったことなくて逆に新鮮だわ
大した考えでなくとも大変な閃きに感じられ
なんの吟味もなくあっさりそれに沿おうとする…!
パーティ単位で型考えて育成するのがよき
関連記事
-
-
【ポケモン USUM】おまえら好きな技のエフェクトとか効果音ある??
222 : 2018/12/16(日) 19:32:06.48 ID:tl2GAXc40.net エナジーボールの効果音好き。 草というよりは電気や鋼に近い音してる。
-
-
【ポケモン 剣盾】時渡りを黙認してるせいかWがDLCでインフレしすぎww
295 : 2020/06/17(水) 23:16:22.81 ID:wNr1Hkim0.net 穴掘り兄弟のパパいてワロス
-
-
【ポケモン サンムーン】各ボールの入手方法・入手場所のまとめ
ポケモン サンムーンの各ボールの入手方法・入手場所のまとめ