自分も相手も決定的な有効急所とか追加効果発動とかクソ外しとか多すぎ
最後まで真っ当な勝負できたの2戦だけやんけ
それを運で済ませるか確率論で計算するかが賢いかどうかなんだろうなって思う
麻雀とかがそうじゃん
麻雀で言うなら何をツモるかは運だけどその後自分の手牌と相手の捨て牌の並び見て計算してから何を切るか選べるからね
バカヅキで早上がりとかはどうしようもないけど
ポケモンの場合は場を見て妥当と考える選択をした後からランダムで結果が変わり過ぎると思うわ
勝敗の数字を集めてるんじゃなくて真剣勝負そのものを求めてるわけで
運ゲーなのはその通りだけど、立ち回りで回避できる部分は運ゲーとは別だと思う
追加効果狙う側もS上げてくるからなー
すなかきドリュとかスカーフダルマとかダイジェキッスとか
ある程度は割り切るしかない
関連記事
-
-
264 : 2018/09/09(日) 00:44:08.81 ID:0Fw//KmI0.net キャモメ キャモメに罪はないがボイジャーさんの「海を知りたきゃ波止場のカモメに聞いてみな」が浮かんで仕 …
-
-
【ポケモン サンムーン】浮遊に地震が効果ありと表示されるのはあのポケモンへの配慮だった!?
961 : 2017/04/18(火) 21:45:03.18 ID:tXqjWTuN0.net フリーでムーマージ使ってるけどガブリアスが地震打ってくるんだよな・・・
-
-
【ポケモン 剣盾】トリルエースで先制技覚えるポケモンってバチンウニのほかに誰かいますか?
850 : 2020/07/26(日) 11:14:20.28 ID:VhgHXYfm0FOX.net トリルエースで先制技覚えるポケモンってバチンウニのほかに誰かいますか?
-
-
【ポケモン】この系統のおかげでシナリオの雑魚戦がクッソ面倒だった
273 : 2019/05/13(月) 00:07:20.92 ID:CjOwIS860.net ダンゴロ 頑丈やめい