ポケモンまとめ(仮)|SV(スカーレット・バイオレット)

ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)を中心にポケモンのゲーム・グッズ・2chまとめなどポケモン関連の情報を配信

ゲーム

【ポケモン】AC125 S115で悪巧み持ちがメジャーじゃないってよく考えたらすごいな

投稿日:

286 : 2019/04/01(月) 00:04:50.22 ID:gl5aoR7r0.net
アグノム いしポケモン
意思の神と呼ばれている
アグノムが湖の底で眠り続けることで世界のバランスを保っているという
アグノムが世界を飛び回ったことで人々に何かをするための決意というものが生まれあらゆる困難に立ち向かう心を与えたと言われた
ユクシーエムリットアグノムは同じタマゴから生まれたポケモンだと考えられている
SPONSORED LINK
287 : 2019/04/01(月) 00:16:55.93 ID:5RzbU9pk0.net
いしポケモンだが岩タイプではない
288 : 2019/04/01(月) 00:17:09.79 ID:Ew2CnHZV0.net
黄、ピンクに続いて最後の青
ポケダンでは唯一時の歯車を守りきった
289 : 2019/04/01(月) 00:21:01.89 ID:+gdkY07V0.net
高機能爆弾
290 : 2019/04/01(月) 00:27:31.18 ID:YKzFPrRH0.net
この種族値でインフレについてこれないとか言われる今の環境は割と狂ってると思う
291 : 2019/04/01(月) 00:34:22.17 ID:3NEWMI250.net
爆発とか大文字とか火花散らしてるイメージが強い
292 : 2019/04/01(月) 00:45:42.42 ID:ruwW2Tkt0.net
UMAトリオは夢特性(もっと言えば第2特性も)が空いてるから
強特性追加のワンチャンあるんじゃないかと思っている
多分無いけど

特性浮遊についてはいろいろ論議あるけど
ちょっと何とかして欲しいよな
でもそうなったら結局「テレパシー」もらいそうではあるw

293 : 2019/04/01(月) 00:46:57.61 ID:zOQWgk6i0.net
もうサイコスキンとか作ってくれ
294 : 2019/04/01(月) 01:32:29.13 ID:I9cemYEa0.net
シナリオのマルマインや野生のゴローンくらい爆発してる印象
295 : 2019/04/01(月) 03:18:27.19 ID:BnXVV3+L0.net
undertaleの世界では物議をかもしてそうなポケモン
296 : 2019/04/01(月) 03:28:15.81 ID:o7hoWozH0.net
ドータクン以外のふゆう持ちで隠れ特性貰った最終進化系ポケいたっけ?
つまりそういうことだよ
297 : 2019/04/01(月) 04:24:51.16 ID:/sBCmhi20.net
ヨノワールかな
298 : 2019/04/01(月) 05:48:28.38 ID:jxnruvqu0.net
こいつが爆発覚えるのってUMAがそれぞれ自滅技覚えるのに関連してだよね
攻撃的な自滅技といえば大爆発なのは分かるけど妖精な見た目で爆発するのはシュール
5世代以降ならいのちがけになってた気がする
299 : 2019/04/01(月) 06:38:48.39 ID:6LU3RQ160.net
一度ふゆうを取り上げればいい
のろわれボディかなんかにしよう
300 : 2019/04/01(月) 08:19:43.72 ID:K3ZtWJ3i0.net
AC125、S115で悪巧み持ちがメジャーじゃないってよく考えたらすごいな
エスパー単タイプなのがいけないのか
302 : 2019/04/01(月) 08:33:32.91 ID:6h5wj1zn0.net
>>300
エスパー単で浮いててきあいだまが無いという三重苦だからな
サイコメイカーがある以上アタッカーエスパーにとって浮いてるのはむしろデメリットですらあり完全に環境に逆行している
高い種族値も攻撃にかなり回ってるせいで何を耐えるわけでもないから
CSで勝る上きあいだまは当然アンコールすらありフィールドの恩恵も受けられるフーディンでいいやとなってしまう
メガシンカもできるし
301 : 2019/04/01(月) 08:23:54.68 ID:6h5wj1zn0.net
アグノム世代ごとに強みが薄れているが当時は破格の高性能だった
303 : 2019/04/01(月) 09:25:17.17 ID:Y9hOObqY0.net
高速アタッカーでバトルタワーで使われてたポケモンのひとつ
304 : 2019/04/01(月) 09:26:06.28 ID:N/VrxKlU0.net
当時かえんほうしゃ、だいもんじを覚えるのが強みだったかな
だいばくはつが強かったから物理もいけた 今は知らん
305 : 2019/04/01(月) 10:05:13.04 ID:w/J8YFfB0.net
何故か
ユクシー アグノム エムリット
の順番がしっくり来ると言うか言いやすいけど、図鑑的にもU.M.Aの順番的にも
ユクシー エムリット アグノム
なんだよね
306 : 2019/04/01(月) 10:56:35.75 ID:5Fwh2mlP0.net
単純にしっくりくるって順番ならアグノムエムリットユクシーだな個人的にゃ
アカギあたりって作中どういう順番でまとめてたっけ
307 : 2019/04/01(月) 11:12:07.27 ID:4ac6OMYk0.net
アグノムユクシーエムリット派
ユクシーアグノムエムリットもわかるけど
308 : 2019/04/01(月) 12:37:01.76 ID:hN66icHI0.net
エムリがリーダーっぽいからな
309 : 2019/04/01(月) 15:47:47.84 ID:+gdkY07V0.net
UMAってバトルタワー的な施設で見たことないけど神様だからってことでいいのかな?
328 : 2019/04/02(火) 06:47:25.49 ID:5XfuHySn0.net
>>309
そういや見たこと無いな
310 : 2019/04/01(月) 16:31:30.23 ID:uGx0hJX40.net
バトルツリーなら出てきたと思う
311 : 2019/04/01(月) 16:40:08.78 ID:nUsqvUUJ0.net
プラチナだとたしかに3犬3鳥ばっかだったな
312 : 2019/04/01(月) 18:09:29.15 ID:rKicf/A30.net
ポケダンでの一人称は「ぼく」
313 : 2019/04/01(月) 19:25:42.92 ID:t/Ee7sYs0.net
タワー系統じゃプラチナどころかこいつらは第7世代になってはじめて登場じゃなかったか?
314 : 2019/04/01(月) 23:38:11.93 ID:WO1gaM/H0.net
アタッカーでもサポートやらせても微妙になっちゃうのがエスパー単凡特性の悲しいところ
三体ともスペックは高いはずなのにね
315 : 2019/04/01(月) 23:48:00.93 ID:DRtEUMO90.net
>アカギあたりって作中どういう順番でまとめてたっけ
自己レスだけど、やぶれた世界突入前だとアグノムユクシーエムリットだった
突入前突入後で他2体と違って主人公に対しての反応が大きいのもエムリットという
316 : 2019/04/01(月) 23:53:37.22 ID:DRtEUMO90.net
間違えユクシーアグノムエムリットだった…
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/poke/1553181426/ 
 

-ゲーム
-


コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【ポケモン サンムーン】グローバルアトラクション『レアスポットで つりあげよう!』開催中!追加報酬として「ふしぎなアメ5コ」「ルアーボール」が貰える!!

現在ポケモン サンムーンでグローバルアトラクション『レアスポットで つりあげよう!』が開催中です!

【ポケモン ユナイト】MVPは味方の邪魔すれば取りやすいのが終わってる いくらなんでも実際の活躍と離れすぎ

296: 2021/08/09(月) 19:48:14.60 ID:CGtfzAa00 今更だけどデス数でmvpのポイント減ってんだな

【ポケモン サンムーン】どんな天候ダメージも効かない特性ってありますか?

817 : 2017/08/11(金) 22:30:44.60 ID:qh0si0H+0.net どんな天候ダメージも効かない特性ってありますか?

【ポケモン 剣盾】過去作の化石は不完全な復元で岩タイプが複合されてると考えるとウカッツは優秀なのかもしれない

58: 2020/12/18(金) 18:49:32.77 ID:HM85RXri0 カセキメラが悪趣味だと言う人がいるが過去作の化石ポケモンは不完全な復元で岩タイプが複合されてると考えるとウカッツは …

【ポケモン サンムーン】パーティの組み方って良く分からないよな

648 : 2017/07/10(月) 19:02:15.36 ID:niXXSAQe0.net パーティの組み方って良く分からないよな

サイト内記事検索